いまだに反抗期の人
- 2019/05/21
- 23:45
今朝は近所の公園を散歩。

あ〜、旦那また考え事をしています。グリのハーネスが抜けそうですよ。
これ、すっぽ抜けてハーネスだけを引きずっていたら面白いよね。

マーケットで買い物をしていると、NYの息子が電話をしてきました。
木管楽器を教えた後、地下鉄の駅まで歩いていると言います。

7〜65歳の個人レッスン生徒が何人かいるらしい。
息子が言うには、中学、高校生に教えるのが難しいそうです。
特に、あまりやる気がない子が一番難しいそうな。
(そりゃそうだわ)

『反抗期だからね。』と笑うので、(息子には目立った反抗期が
なかったなあ)と、思いました。
その事を言うと、『あったけれど、もっと反抗期の人がいたから
目立たなかった。』と言うので吹き出しました。

そう言えば、旦那の反抗期は今も続いていますねえ。
特に不機嫌な時は、何を言ってもすんなり『オッケー』と言いません。
今日も「風邪気味だから、ジャケットを持っていけば?」と、
言ったら、『いらないよ』とすぐに返してきました。
(こう言うのはなれっこ)
でも、一度私が焦って何かをしている時、
頼み事をしたらこれをやってくれました。
「ここは、すんなり分かったと言ってくれ。」と言うと、
『子供の頃、シャツの出し入れから髪の長さまで
母親に細かく口出しされたせいなんだ。』と、ほざきのたまいます。
(あ〜また反抗。その話は何回も聞いた)
「60前のオッサンが、いまだにお母さんのせいに
するかぁ?」と返したら、この時は、『ごもっとも。』と、
言ったのでびっくりしました。
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら ビデオアップしました

あ〜、旦那また考え事をしています。グリのハーネスが抜けそうですよ。
これ、すっぽ抜けてハーネスだけを引きずっていたら面白いよね。

マーケットで買い物をしていると、NYの息子が電話をしてきました。
木管楽器を教えた後、地下鉄の駅まで歩いていると言います。

7〜65歳の個人レッスン生徒が何人かいるらしい。
息子が言うには、中学、高校生に教えるのが難しいそうです。
特に、あまりやる気がない子が一番難しいそうな。
(そりゃそうだわ)

『反抗期だからね。』と笑うので、(息子には目立った反抗期が
なかったなあ)と、思いました。
その事を言うと、『あったけれど、もっと反抗期の人がいたから
目立たなかった。』と言うので吹き出しました。

そう言えば、旦那の反抗期は今も続いていますねえ。
特に不機嫌な時は、何を言ってもすんなり『オッケー』と言いません。
今日も「風邪気味だから、ジャケットを持っていけば?」と、
言ったら、『いらないよ』とすぐに返してきました。
(こう言うのはなれっこ)
でも、一度私が焦って何かをしている時、
頼み事をしたらこれをやってくれました。
「ここは、すんなり分かったと言ってくれ。」と言うと、
『子供の頃、シャツの出し入れから髪の長さまで
母親に細かく口出しされたせいなんだ。』と、
(あ〜また反抗。その話は何回も聞いた)
「60前のオッサンが、いまだにお母さんのせいに
するかぁ?」と返したら、この時は、『ごもっとも。』と、
言ったのでびっくりしました。
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら ビデオアップしました