SORRENTO 最終日
- 2019/04/12
- 13:52
ソレントの通り。

道で、アコーディオンを弾いているおじさんがいました。
あの音は街の雰囲気によく合います。

これは、美術館にあったコーヒーの自動販売機。

メチャクチャ種類が多いです。
カップは出てくるのだろうか…苦いと砂糖はあるのだろうか…
と販売機を睨んでいたら、ドイツのハッタがカフェで飲もうと
言うので、睨んだだけで終わりました。ぶはは

(ピンボケ、分かりにくくてですみません)
ホテルの階段、1階と2階の間にこの古びた機械の
箱が置いてあります。
気になっていたのですが、立ち止まって
チェックはしませんでした。

今日、階段を降りているとホテルで働いている兄ちゃんが、
この機械で靴をみがいていました。
下にブラシの付いたローラーが付いています。
左が茶色の靴、右が黒の靴、真ん中が艶出しです。
彼が行ってしまったのを確かめて、上のボタンを押したら、
勢いよく回り始めました。2回押したら止まると思っていたのに、
ブンブン回りっぱなしです。
心配になって、フロントの人に言ったら『心配しなくていい』と、
笑われました。
(多分、自然に止まる)
私はグレーの作業用靴を履いていました。(ハズカシ…)
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら

道で、アコーディオンを弾いているおじさんがいました。
あの音は街の雰囲気によく合います。

これは、美術館にあったコーヒーの自動販売機。

メチャクチャ種類が多いです。
カップは出てくるのだろうか…苦いと砂糖はあるのだろうか…
と販売機を睨んでいたら、ドイツのハッタがカフェで飲もうと
言うので、睨んだだけで終わりました。ぶはは

(ピンボケ、分かりにくくてですみません)
ホテルの階段、1階と2階の間にこの古びた機械の
箱が置いてあります。
気になっていたのですが、立ち止まって
チェックはしませんでした。

今日、階段を降りているとホテルで働いている兄ちゃんが、
この機械で靴をみがいていました。
下にブラシの付いたローラーが付いています。
左が茶色の靴、右が黒の靴、真ん中が艶出しです。
彼が行ってしまったのを確かめて、上のボタンを押したら、
勢いよく回り始めました。2回押したら止まると思っていたのに、
ブンブン回りっぱなしです。
心配になって、フロントの人に言ったら『心配しなくていい』と、
笑われました。
(多分、自然に止まる)
私はグレーの作業用靴を履いていました。(ハズカシ…)
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら