制作意欲がわく時
- 2019/03/26
- 21:16
今朝は、Hansen Damのサッカー場を散歩。

しばらく歩くと、

芝がフサフサ。
こんなに長いと、ボールが転がらないよね。
『サッカーより、全員芝で弁当!』みたいな感じ。

日曜日からイタリアなので、スーツケースを2つ、
引っ張り出してきました。
荷物を詰めるの苦手です…

これは、イタリア好きの友達が、私は絶対にスリのカモになる
と脅かすので、買ったアイテムです。
(1)スリ防止バックパック/外にポケットが付いていません。
(2)服の下に巻く物入れ。
そして、白いのはイタリアで使える電気のアダプターです。
でも、差込口は3種類ぐらいあって使えない事もあるらしい。
(さすが、イタリア)
「こんなに用心していても、羽交い締めにされたら
一貫の終わりではないか。」と言ったら、
『それは、スリとは言わない。』と、冷たく訂正されました。
(たしかに)

荷造りは後回しにして作った作品。
やりたくない事があると制作意欲が湧くのだ。
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら

しばらく歩くと、

芝がフサフサ。
こんなに長いと、ボールが転がらないよね。
『サッカーより、全員芝で弁当!』みたいな感じ。

日曜日からイタリアなので、スーツケースを2つ、
引っ張り出してきました。
荷物を詰めるの苦手です…

これは、イタリア好きの友達が、私は絶対にスリのカモになる
と脅かすので、買ったアイテムです。
(1)スリ防止バックパック/外にポケットが付いていません。
(2)服の下に巻く物入れ。
そして、白いのはイタリアで使える電気のアダプターです。
でも、差込口は3種類ぐらいあって使えない事もあるらしい。
(さすが、イタリア)
「こんなに用心していても、羽交い締めにされたら
一貫の終わりではないか。」と言ったら、
『それは、スリとは言わない。』と、冷たく訂正されました。
(たしかに)

荷造りは後回しにして作った作品。
やりたくない事があると制作意欲が湧くのだ。
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら