Comments
6:4? 5:5?
おはようございます。
ギャラリーのオーナーの富豪ぶりが窺える光景ですね。
儲け方が、半端じゃなさそう。。。
ギャラリーのオーナーの富豪ぶりが窺える光景ですね。
儲け方が、半端じゃなさそう。。。
yokoblueplanetさん
こんにちは〜
マスターピースは億のお金が動いているのかと…
すみません、タイトルは何に対しての比ですか?
マスターピースは億のお金が動いているのかと…
すみません、タイトルは何に対しての比ですか?
作家とギャラリーの取り分比
こんばんは。
数字だけで失礼しました。
沿岸部のギャラリーは、写真家や画家、陶芸家、木工作家などが協同組合的に運営しているものが多いのですが、ギャラリーのオーナーの莫大な富は、どれくらいの取り分で築かれたのかとちょっと気になったので。。。
数字だけで失礼しました。
沿岸部のギャラリーは、写真家や画家、陶芸家、木工作家などが協同組合的に運営しているものが多いのですが、ギャラリーのオーナーの莫大な富は、どれくらいの取り分で築かれたのかとちょっと気になったので。。。
yokoblueplanet さん
こんにちは〜
いえいえ、カンが悪くてすみません。
コマーシャルギャラリーは普通5:5です。NPOだと、6:4、7:3あたりです。(アーティストが左側)
ピカソ、などのマスターピースになると、
クライアントから依頼を受けて、オークションや、
他のギャラリーとディールする事になるので、コミッションがどれぐらいなのかは知りませんが、
大きな儲けになると思います。
お金持ちの理由は仕事の他に親からの遺産かもしれないし、投資かもしれないし、その辺りは知らないです。
いえいえ、カンが悪くてすみません。
コマーシャルギャラリーは普通5:5です。NPOだと、6:4、7:3あたりです。(アーティストが左側)
ピカソ、などのマスターピースになると、
クライアントから依頼を受けて、オークションや、
他のギャラリーとディールする事になるので、コミッションがどれぐらいなのかは知りませんが、
大きな儲けになると思います。
お金持ちの理由は仕事の他に親からの遺産かもしれないし、投資かもしれないし、その辺りは知らないです。