記事一覧

夢中なもの

ユッコちゃんは気に入った食べ物が現れると
食べて食べて食べまくって、
最後はもう顔も見たくない状態になります。

一度はグリルサーモン、セロリジュース、
納豆もあったな…
で、今はこれ。

IMG_2882.jpeg

“小梅“
3日前、
ミツワマーケットで見つけて舐めたら
(こんな美味しい飴があったのか…)と、
感激したそうな。

でも、一袋しか残っていなくて、
マーケットの従業員にいつ入荷するか
しつこく聞いたらしい。(入荷日未定)

どこへ行くのも、バッグに小梅を入れていて、
今日は、医院の先生にまですすめたそうです。

もうすぐなくなると焦っているので、
夕方、散歩途中マルカイに寄りました。
あったです。
3袋買ってLINEを送ったら、
感謝をしている青虫のステッカーが届きました。

気になって袋をやぶって、
1つ口に放り込んだら、
私にはどおって事ない味でした。

IMG_2883.jpeg

今日は、
アクリルミディアムの重ね塗りをしています。

読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
Art Blog
Instagram
Etsy Shop

Comments

好み

こんばんは。
絵がほぼ完成ですね。色調が私好みです!
肩がバキバキになってるのでは?と心配ですが。。。
食の好みも千差万別ですよね。
小梅の酸味とかが、お友達の体調にピッタリだったとか、あるかも。でも色々あって面白いですね。

yokoblueplanetさん

こんにちは〜

絵、これからが結構involveするのですよ。細かい作業になります。首肩のストレッチばかりしています(笑)
人それぞれの食の好み、本当に面白いです。どこでどう違いが出るのでしょうね。

No title

こんばんは、フロリダで楽しく拝見しています。
面白くて美しいアートが完成していくのを見るのが、とても楽しいです。

小梅ちゃんの事を考えただけで、ヨダレの出る私は日本人だわ〜とくだらない事を思いました。笑
ところでむか〜し、小笠原で小梅ちゃんを作っているという研究者の方に会ったことがあります。
現代の味覚に合うように、味の微調整を繰り返していると聞いて驚いた覚えがあります。
いつも変わらぬ味と思っていたけど、違うんですね。笑

Mochiさん

こんにちは〜

小梅ちゃんの研究者!面白い!
実は、私が買った小梅ちゃんはユッコちゃんのとは少し味が違いました。
ユッコちゃんのは“のど飴“とあって、蜂蜜のせいか少し酸味がマイルドでした。
たかが小梅ちゃんされど小梅ちゃん…たしかに書いているだけでジワ〜と唾が出てきました😆
読んで頂いてありがとうございます。

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年