記事一覧

これからの気持ち

ヒムちゃんは80歳で、
一番年上の絵描き友達です。
20年ぐらい途切れなしにつき合っているので、
私が会った事がない彼女の友達も
知っているような気になっています。

IMG_2870.jpeg

今日一緒にランチを食べていたら、
“Mちゃんは認知症が始まったよ“とか、
“Sちゃんは大きな心臓の手術をした“とか、
私の周りの50代〜70代始めの友達より、
深刻な症状が多いです。

でも、まだ生きているとしたら、
私にとって80代は目の前にあります。
14年なんかグダグダしているうちにすぐ経つ。

IMG_2875.jpeg

ずいぶん前にも書いた覚えがあるのですが、
最近、またこの用紙を読んでいます。
(見慣れて壁のシミ化していた)

1 過去があなたの未来を邪魔しないように、
 過去と折り合いをつけよう

2 他の人があなたをどう思うかは、
 あなたには関係がない事だよ

3 あなたの幸福を変えれる唯一の人はあなた

4 あなたの人生を他人のと比べない
 比較は喜びの盗人です

5 ほとんど全ての事は時間が解決してくれる
 焦らないで

6 考えすぎないで
 全ての答えを知らなくても大丈夫

7 笑顔を見せて
 世界全ての問題を
 あなたが背負っているわけではないよ

毎日読んでれば、私のカタイ頭にも少しはシミるだろ…

IMG_2874.jpeg

今日はここまでです。

読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
Art Blog
Instagram
Etsy Shop

Comments

その通りですね。

こんばんは。
80歳は一つの節目かもですね。95歳になった友人が、自分の年齢と健康の節目・変わり目について、参考に、って話してくれていたのですが、65歳が大きな節目に入ってましたね。
75から80歳にかけては、大好きなハイキングが難しくなり、時々試しに、と時間が掛かっても大丈夫な相手を選んでちょっとだけ出掛けてました。今はもう全くハイキングは無しですが、、、
人生の7つのルールは、全くその通りだと思います。これ全て実践できれば、天国です!
ついでですが、電磁波の問題はかなり深刻で、友人の一人は敏感に反応するので大変です。今話題の5Gとか10Gとかの危険性については、RFK, Jr.の”Children's Health Defense"でも取り上げています。

yokoblueplanetさん

こんにちは〜

95歳のお友達がいらっしゃると、自分がどこに向かっているかもっと分かりますよね。
実家にいる時、“なるほど…私もこうなるだろうな“と感じる事がよくありました。
できる時にやる。です。
電磁波、そうですか…身体に影響を受ける人はこれから益々ひどくなりますね。
AIもそうですけれど、一度立ち止まらないと解決策なしになりますね。

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年