Comments
その通りですね。
こんばんは。
80歳は一つの節目かもですね。95歳になった友人が、自分の年齢と健康の節目・変わり目について、参考に、って話してくれていたのですが、65歳が大きな節目に入ってましたね。
75から80歳にかけては、大好きなハイキングが難しくなり、時々試しに、と時間が掛かっても大丈夫な相手を選んでちょっとだけ出掛けてました。今はもう全くハイキングは無しですが、、、
人生の7つのルールは、全くその通りだと思います。これ全て実践できれば、天国です!
ついでですが、電磁波の問題はかなり深刻で、友人の一人は敏感に反応するので大変です。今話題の5Gとか10Gとかの危険性については、RFK, Jr.の”Children's Health Defense"でも取り上げています。
80歳は一つの節目かもですね。95歳になった友人が、自分の年齢と健康の節目・変わり目について、参考に、って話してくれていたのですが、65歳が大きな節目に入ってましたね。
75から80歳にかけては、大好きなハイキングが難しくなり、時々試しに、と時間が掛かっても大丈夫な相手を選んでちょっとだけ出掛けてました。今はもう全くハイキングは無しですが、、、
人生の7つのルールは、全くその通りだと思います。これ全て実践できれば、天国です!
ついでですが、電磁波の問題はかなり深刻で、友人の一人は敏感に反応するので大変です。今話題の5Gとか10Gとかの危険性については、RFK, Jr.の”Children's Health Defense"でも取り上げています。
yokoblueplanetさん
こんにちは〜
95歳のお友達がいらっしゃると、自分がどこに向かっているかもっと分かりますよね。
実家にいる時、“なるほど…私もこうなるだろうな“と感じる事がよくありました。
できる時にやる。です。
電磁波、そうですか…身体に影響を受ける人はこれから益々ひどくなりますね。
AIもそうですけれど、一度立ち止まらないと解決策なしになりますね。
95歳のお友達がいらっしゃると、自分がどこに向かっているかもっと分かりますよね。
実家にいる時、“なるほど…私もこうなるだろうな“と感じる事がよくありました。
できる時にやる。です。
電磁波、そうですか…身体に影響を受ける人はこれから益々ひどくなりますね。
AIもそうですけれど、一度立ち止まらないと解決策なしになりますね。