記事一覧

息子の誕生日

今日は息子29歳の誕生日でした。

940B06D3-9F05-4A1F-A895-56B972AB2E93.jpeg

20代最後です。
きっと息子より私がヒエ〜〜ッと
なっていると思います。

オムツ丸々で走り回っていた子が、
あっと言う間に髭面のおっさんです。
そして、私に身体に気をつけてね、などと言う。

残り少ない私の人生、
なるべく自分に正直に、機嫌よく、
人に優しく、自分に優しく…
…まあ色々考えても、
適当になるようになるやろ…と言う気持ちです。

息子は変わった子供でした。
前にも書いたのですが、
動物園に連れて行っても、
猿の柵の後ろにある、
芝の水やり用スプリンクラーばかり
チェックしていました。
玩具屋より、ホームセンターの方が好きでした。
(かなり安くついた)

天井から下がっている、
シーリングファンのカタログを
何種類もおやすみ前に読まされていました。
4歳の頃には一目見ただけで、
社名、種類、大きさ、回るスピード、などを
把握していたです。
これで、
将来の就職先は決まったと思っていたのですが、
今はミュージシャンです。

今日は、誕生日ライブをして、
大勢の人から誕生日を祝ってもらい、
ガールフレンドと美味しいケーキを食べたそうな。
夜、旦那が“29年なんか一瞬だったな、あぶないあぶない“と、
言った時、(私と同じ事考えたわ)と思いました。

86B20CA7-14F1-46B4-9B9E-3881C05FC6A8.jpeg

これで終わりです。
タイトルは“Water Dispenser/ウォーターディスペンサー“

読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
Art Blog
Instagram
Etsy Shop

Comments

No title

息子さんの29歳のお誕生日おめでとうございます(^^♪
私、artpantsさんの子育てと今の息子さんとの距離、気に入っています(^^♪
ツルツルだった少年も次は30の大台ですか・・・・・。

No title

こんにちは~。

息子さんのお誕生日おめでとうございます。うちの娘と同い年なんですね。

私も娘は恐竜学者になると思って、作業着を着てハンマーを手に発掘する未来像を勝手に描いてました。30歳にしてまさかパソコンの前で一日中顔をしかめてるとはねエ。

片手で持てるサイズが。。。

おはようございます。
成長は驚異ですよね。片手に乗るサイズの子が、親よりも大きく育って。。。おめでとうございます!
子供の持つ興味は様々ですね。神経細胞の連結の為せる技なのか、その子が元々持っている何かを発現させるための過程なのか〜子供時代の発言は、記録にとっておきたいほどの面白さがあります。
今日の絵は、息子さんの昔の関心項目に通ずる?!

みのじさん

ありがとうございます:)
そうそう、ツルツルでした。今はモジャモジャです。
頭はそのうち禿げてツルツルになるかもですが。
みのじさんちのご子息は30代までまだもう少しありますね。
いつも、食べたい物を
みのじさんに作ってもらってラッキーボーイだなあと思います。

ぢょん でんばあさん

こんにちは〜

ありがとうございます。おお、同い年ですか。
“恐竜学者“娘さんもかなりハマる方ですね。
こう言う子はわりかし育てやすくなかったですか?
うちのはハマっている物さえ与えておけば、
1人で遊んでました(笑)

yokoblueplanetさん

ありがとうございます
本当に子供の言う事は面白いです。息子が小さい時シシカバブをシシカバブルと言った時は訂正しなかったです。
だんだん、周りの人と比較したりして普通になりますねえ。
絵、息子とくるとシーリングファンやろ、と思いました(笑)

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年