Comments
30歳前後
おはようございます。
普通に色々話せる関係は、良いですね。特に息子さんと。
そう言う関係は、珍しくなっているような雰囲気もあり、近い関係でもどこで地雷を踏むか、が頭の片隅にあるのが嫌ですが、それも多様性の渦中の出来事なのかもです。
30歳前後は、心身共に一番充実する時期ですが、振り返れば、まだ「青い」ですよね。若い記者や批評家を見ると、果たしてどこまで解って話しているのか、と時々思います。
NYCは今のところ、まだ静かなようですが、気掛かりですね。
(3枚の組み絵の嫁ぎ先は美術館ですか〜それはめでたい!たくさんの人に観てもらえますね!おめでとう!)
普通に色々話せる関係は、良いですね。特に息子さんと。
そう言う関係は、珍しくなっているような雰囲気もあり、近い関係でもどこで地雷を踏むか、が頭の片隅にあるのが嫌ですが、それも多様性の渦中の出来事なのかもです。
30歳前後は、心身共に一番充実する時期ですが、振り返れば、まだ「青い」ですよね。若い記者や批評家を見ると、果たしてどこまで解って話しているのか、と時々思います。
NYCは今のところ、まだ静かなようですが、気掛かりですね。
(3枚の組み絵の嫁ぎ先は美術館ですか〜それはめでたい!たくさんの人に観てもらえますね!おめでとう!)
yokoblueplanetさん
こんにちは〜
息子は子供の頃からけっこう何でも話しますねえ。
私や旦那の考え方に似ていたり、全く違っていたり、ナカナカ面白いです。
ギャラリーや美術館も若い世代のキューレーターが増えて、
私には作品の良さが分からないショウがあります。世代ギャップを感じます。
3枚の絵はフィラデルフィアのギャラリーであるグループ展用です。
息子は子供の頃からけっこう何でも話しますねえ。
私や旦那の考え方に似ていたり、全く違っていたり、ナカナカ面白いです。
ギャラリーや美術館も若い世代のキューレーターが増えて、
私には作品の良さが分からないショウがあります。世代ギャップを感じます。
3枚の絵はフィラデルフィアのギャラリーであるグループ展用です。