Comments
弁の立つのは。。。
こんばんは。
最後の赤い三番目の画板ですね。どこに飾られるのか、お部屋の様子を見てみたい。昔、ウィルシャー通りのゴルフ場近くにあったお家には、20世紀初頭に中国に旅したご先祖が持ち帰った屏風とか絵とかが飾られた居間がありました。そんな雰囲気が感じられて、昔?を思い出しました!
トラムプの件では、また南北戦争のような事態が勃発するのではないかと言う懸念も表明されてますし、また酷い人種差別が表面化するのではないかと言う心配もありますね。当分落ち着きそうにない状況ですが、冷静沈着に持論を・弁護を展開できる姿は格好良いですよね。ブッシュとゴアの大統領選の際、フロリダ州が荒技を使って、ゴアを落としましたが、あの時に民主党側についた弁護士がデイヴィッド・ボウイ(有名な別人と音が同じ)でした。彼の弁は、見事でした。
あれ以来でしょう、大っぴらに不正選挙が論じられるようになったのは。
車の話ですが、EUは、自動車の完全電化政策を廃めました:2−3日前のニュースになってましたが、多分、今回のウクライナ・ロシア戦争で、電力供給に大きな不安定要素がある事を実感した所為だろうと思います。物凄い電磁場が発生する電気自動車を何時間も運転する姿は、私的には、想像できません。怖すぎる!
最後の赤い三番目の画板ですね。どこに飾られるのか、お部屋の様子を見てみたい。昔、ウィルシャー通りのゴルフ場近くにあったお家には、20世紀初頭に中国に旅したご先祖が持ち帰った屏風とか絵とかが飾られた居間がありました。そんな雰囲気が感じられて、昔?を思い出しました!
トラムプの件では、また南北戦争のような事態が勃発するのではないかと言う懸念も表明されてますし、また酷い人種差別が表面化するのではないかと言う心配もありますね。当分落ち着きそうにない状況ですが、冷静沈着に持論を・弁護を展開できる姿は格好良いですよね。ブッシュとゴアの大統領選の際、フロリダ州が荒技を使って、ゴアを落としましたが、あの時に民主党側についた弁護士がデイヴィッド・ボウイ(有名な別人と音が同じ)でした。彼の弁は、見事でした。
あれ以来でしょう、大っぴらに不正選挙が論じられるようになったのは。
車の話ですが、EUは、自動車の完全電化政策を廃めました:2−3日前のニュースになってましたが、多分、今回のウクライナ・ロシア戦争で、電力供給に大きな不安定要素がある事を実感した所為だろうと思います。物凄い電磁場が発生する電気自動車を何時間も運転する姿は、私的には、想像できません。怖すぎる!
yokoblueplanetさん
こんにちは〜
たまに、私の絵の掛かっているお家の写真がギャラリーから届きます。
“あっ、いるいる“と言う感じです(笑)
デビッドボウイはフロリダ最高裁までいって負けたのですね。
知りませんでした。
12年前の彼のインタビューを今ちょっと聞いたのですが、
アメリカのsocial climeteは本当に逆戻りしていますね。
yokoblueplanetさんは移動の多いお仕事なので、
車のレギュレーションが影響しますね。
EUが車完全電化を廃止したと言うのは興味深いです。
たまに、私の絵の掛かっているお家の写真がギャラリーから届きます。
“あっ、いるいる“と言う感じです(笑)
デビッドボウイはフロリダ最高裁までいって負けたのですね。
知りませんでした。
12年前の彼のインタビューを今ちょっと聞いたのですが、
アメリカのsocial climeteは本当に逆戻りしていますね。
yokoblueplanetさんは移動の多いお仕事なので、
車のレギュレーションが影響しますね。
EUが車完全電化を廃止したと言うのは興味深いです。