記事一覧

ダブル眼科

また、左目のモロモロがヒドくなったので、
近所の眼科に行きました。

D3A5BEDC-6310-4D3F-8F49-A6C0F2A756E7.jpeg

うちは母が緑内障で目薬を指しているし、
父方の祖母も緑内障だったので、
私に要注意マークが付いています。

眼圧と眼球検査はギリギリ大丈夫でした。
ドライアイが酷いので、
目薬や温める回数を増やすように言われたです。

その話を今夜母に電話でしたら、
母も眼科検診があったと言います。
新しい先生なので、
前の先生が処方して下さった目薬を
ジャケットのポケットに入れて行ったそうな。

予想どおりに、
“今の目薬は何と言う名前ですか?“と
聞かれたので、
待ってましたと言わんばかりに
ボケットから素早く“これです!“と出したら、
手のひらには“飴ちゃん“がのっていたらしい。
一緒に入れていた。

付き添いで行ってくれた叔母が、
“すごいボケやった“と褒めたそうです。
先生にも大ウケで、3人で大笑いしたそうな。

0F140664-D6B1-45AA-8E93-D2240C5F95B3.jpeg

今日はここまでです。

読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
Art Blog
Instagram
Etsy Shop

Comments

No title

緑内障の場合眼をつぶって両眼、鼻を中心とする顔面に温かい湯につけたタオルで温湿布を毎日5~10分するとよいそうです。血行がよくなり緑内障の改善に役立つはずであるとの事です。

No title

私も大笑いしました。
漫才のネタに使えそうですね。

時々こういう素敵なプレゼントがあるのでこちらの
ブログを読み続けています。
ありがとうございました。

しょこらーずさん

こんばんわ〜
鼻を中心ですか、やってみます。ありがとうございます。

✉️さん

こんばんは〜
ウケましたか、良かったです。
読んで下さってありがとうございます😊

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年