しみじみ思うこと
- 2023/02/13
- 02:00
息子がロスに帰ってくると、
きまって幼馴染のアンちゃん/左が遊びにきます。

幼稚園入学日に、息子の隣に座った子で
最初からとても気が合いました。
それから、ずっと続いているので、
私も20年以上知っている事になります。
この子は、
息子と知り合うまで日本食をよく知らなかったらしい。
私が作った味噌汁とおにぎりを初めて食べて、
(こりゃ美味い!)と思ったそうな。

今日は、“卵にぎり“を作りたいと言って、
日本マーケットで買った卵をぶら下げてきました。
写真は息子と2人で、
“卵にぎり“を組み立てているところです。
息子が小さい頃は、
ウチによく子供達が集まって遊んでいたです。
ボロい家具しかなかったので、
暴れていても放ったらかしでした。
他の子の家は騒ぐと叱られるので、あまり行かなかった。
今も、アンちゃんは同じ街に住んでいて、
その頃の同級生の事をよく知っています。
今日、“みんなどうしてる?“と聞いたら、
もう、何人か結婚していました。
なんと子供のいる子もいました。
ほえ〜〜〜成長していないのは私だけかぁ
人のサイクルも早いです。

今日はここまでです。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

Art Blog
Instagram
Etsy Shop
きまって幼馴染のアンちゃん/左が遊びにきます。

幼稚園入学日に、息子の隣に座った子で
最初からとても気が合いました。
それから、ずっと続いているので、
私も20年以上知っている事になります。
この子は、
息子と知り合うまで日本食をよく知らなかったらしい。
私が作った味噌汁とおにぎりを初めて食べて、
(こりゃ美味い!)と思ったそうな。

今日は、“卵にぎり“を作りたいと言って、
日本マーケットで買った卵をぶら下げてきました。
写真は息子と2人で、
“卵にぎり“を組み立てているところです。
息子が小さい頃は、
ウチによく子供達が集まって遊んでいたです。
ボロい家具しかなかったので、
暴れていても放ったらかしでした。
他の子の家は騒ぐと叱られるので、あまり行かなかった。
今も、アンちゃんは同じ街に住んでいて、
その頃の同級生の事をよく知っています。
今日、“みんなどうしてる?“と聞いたら、
もう、何人か結婚していました。
なんと子供のいる子もいました。
ほえ〜〜〜成長していないのは私だけかぁ
人のサイクルも早いです。

今日はここまでです。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

Art Blog
Etsy Shop