Comments
No title
“母は一人暮らしをエンジョイして美味しい物も食べてます“の、バイブ😆
ArtPantsさんが、YO!YO!YO!ってバイブしてる姿を想像しました!母さんカッコイーYO!😆
ArtPantsさんが、YO!YO!YO!ってバイブしてる姿を想像しました!母さんカッコイーYO!😆
No title
考えるカエル!
いいですね♪
いいですね♪
雲丹が。。。
こんばんは。
美味しそうです!
息子さん、喜んだでしょうね。
80年代とか、雲丹が1個50セント前後の値段で買えた時代がありました!今はもう、雲丹が美味しいと分かってしまったので、ほとんど見なくなりました。
その港で鮮魚部門も持っていた有名レストランが、閉店になりそうです。パンデミックの影響大です。
美味しそうです!
息子さん、喜んだでしょうね。
80年代とか、雲丹が1個50セント前後の値段で買えた時代がありました!今はもう、雲丹が美味しいと分かってしまったので、ほとんど見なくなりました。
その港で鮮魚部門も持っていた有名レストランが、閉店になりそうです。パンデミックの影響大です。
No title
カエルちゃんなんて雨が降ればいっぱい見れたのに、この頃蛙ちゃん見たことたいよ。でも水族館に行ったらカエルのコーナーがあったよ。カエルの合唱など聞けなくなったよ。
空とコウさん
わはは、サンキュー YO!
✉️さん
ありがとうございます!
どのカエルにしようかと図鑑を見たのですが、色々いますねえ〜
どのカエルにしようかと図鑑を見たのですが、色々いますねえ〜
yokoblueplanetさん
こんにちは〜
えっ、ウニが一個50セントでしたか!驚きです。
今はとれる数も減ったのでしょうかね?本当に高いです。
長く続いたレストランの閉店、さみしいですね。
えっ、ウニが一個50セントでしたか!驚きです。
今はとれる数も減ったのでしょうかね?本当に高いです。
長く続いたレストランの閉店、さみしいですね。
卑弥呼様
除草剤の影響ですかね?
実家の田舎を散歩していても、
昔はバッタやカエル蝶がたくさんいたのに、今はシーンとしています。
実家の田舎を散歩していても、
昔はバッタやカエル蝶がたくさんいたのに、今はシーンとしています。