記事一覧

さむがり

今日はGちゃんとランチをしました。
私は毛糸のセーターを着ているのに、
この人はTシャツ一枚です。

4DAB0EB1-2F8C-44A2-B9FE-AE2BD577C083.jpeg

クリスマスにKちゃんと鍋をした時も、
ふと、彼女の顔を見ると汗がふき出ているので、
あわててクーラーを入れました。
クーラーを入れたので、
私はもう一枚シャツを着ました。

私は、まわりの人よりちょうど良い温度が
高いと思います。ようするに寒がりやね。

寒がる原因は、
加齢、ストレス、血行不良、などが書いてあるのですが、
加齢ではないと思います。若い頃から寒がりですから。
大きなストレスも今はなし。
血行不良でしょうかねえ…

一つ思い当たるのは、
小さい頃から、
気温が下がると厚着をさせられていました。
母がいつも“風邪を引かないようにね“と言っていました。

お風呂の脱衣場で一枚一枚脱ぐのが面倒くさいので、
4、5枚重ねてズボッと脱いでいたです。
その厚着温度に身体が慣れてしまったのではないか?

今回、日本で義妹サトちゃんと話していたら、
弟も寒がりだというので、もしかしたら…と思っています。

6C20D6FC-88CD-461A-B16B-FBB5CF8A83EC.jpeg

今日はここまでです。

読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
Art Blog
Instagram
Etsy Shop 

Comments

No title

こんにちは~。

昔は日本ももっと寒かったですもんね。ズボンの下にタイツを履いてたし、セーターの下にブラウスと、長袖のシャツを着ました。

私も子供のころはコロコロの厚着でしたが、今は暑がりです。家では暖房費の節約をしてるので、さすがに半袖ということはないけど(笑)

ぢょん でんばあさん

こんばんは〜
私も暖房費の節約をしています。
家の中でも、ヒートテックとやらを上下着てモコモコ裏のパンツでかためています。
そう言えば、ヒートテックなどなかったですね、昔は。
コロコロの厚着はピッタリの表現です。😆 暑がりとはうらやましい

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに37年