記事一覧

ありすぎる物

母に頼まれて、
今年最後のピーマンを取り入れました。

FB5A3DE5-F371-49DA-86FE-CCD79FA5F013.jpeg

二人暮らしでドンダケ作るねん…

実家の畑は、
昔、祖父そして父がやっていました。
3年前、父の手術で
畑はやめるのかと思ったら、
母が野菜を作り始めました。

この大量のピーマン、
母はもう食べ飽きたと言うし、
私も、飽きたし、
今度、義妹のサトちゃんが来た時に、
全部押し付けよう嫁入りさせようと
話がまとまりました。
弟の趣味は料理です。

あと、大根、かぶら、小芋、白菜、キャベツ…
大家族分、畑にあります。
こんなに育つとは思わなかったらしい。
母はここ3年で、
畑仕事の腕を上げたのだと思います。

05F1F49D-8E63-4421-AD8E-AA8CD7850C0E.jpeg

これで、終わり。
タイトルは“Horse Mackerel/鯵“です。

読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Instagram
Etsy Shop 

Comments

No title

私も自分で作っていて誰が食べるん?と笑える時あります。今日の絵の時の頭の中はシャガール?面白いね。いろんな話思って書くの?大昔友達の絵を都庁が買ってくれた時あり。粘土にビー玉を埋め込んだり、ビールの瓶の栓を押し付けたり自分でこんなのが売れたよと報告。しばらく飾ってあったけど、賛否両論建て替えられたし今は行方不明かな?

卑弥呼様

卑弥呼様も野菜作りの名人ですよね😊

公共のアートは難しいですね。
市が、超有名な鉄の作家のオブジェを高額で買って展示したら、
こんなガラクタを置くなと避難が殺到した話しを聞いたことがあります。

こう言う絵を描く時はいつも行き当たりばったりです。
描いているウチに話が見えてくる感じです。
頭はいつもとっ散らかっています。
病院やホテルの絵は最初にデザインして描きます。

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年