記事一覧

みんな知っている事

母の代わりに、
7-イレブンでサプリの振込みをしました。
うちから歩いて20分。
な〜んもない一本道です。

4B46F71C-F8CC-4579-8B4B-6D8FFCF070BE.jpeg

私が子供の頃から
この辺はあまり変わっていません。
小、中学の頃、もう一本北の道を自転車で
ピアノのレッスンに通っていました。
誰もいない道を走りながら、
ピンキーとキラーズの“恋の季節“を
大声で歌った記憶があります。
“わ〜すれられないの〜〜♫”

ピアノの先生の奥さんが、
先生よりかなり年上だと言う
ゴシップを他の生徒が教えてくれたのを
今でも覚えています。
大人が話しているのを聞いたんだと思う。

ロスに住んでいると、人だらけで、
隣人のゴシップを話す人など誰もいないのですが、
母は近所の人たちのゴシップをよく知っています。
人の少ない村なので、
個人情報が流出して行き渡っている。(笑)
と、言う事はウチの情報も流れていて、
それは、散歩をしていると、
出会う人が“おかえり“と挨拶してくれるので分かります。

FB2B77F7-94AA-4D2D-94EC-54C3A8033DFB.jpeg

これは緑茶のシミ。

読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Instagram
Etsy Shop 

Comments

はじめまして

artpantsさん こんにちは

「カリフォルニアのばあさんブログ」でお名前を拝見してから読ませていただいています。
素敵な絵を描かれる絵のお仕事の他にも音楽も楽しまれているのですね。私はピアノを長いこと弾いていますが,いつまでもお稽古感覚で。。。その段階を卒業したいと思いつつ,いつまでもしがみついているような人間です。

これからもユーモアあふれるお話しを楽しみにしています。

モモさん

こんにちは〜
ピアノをずっと続けていらっしゃるのですね。
素晴らしいです。
私は途中でピアノ、そしてギターも練習をやめてしまったので
今はとんでもなく下手くそです。

ブログ、読んで下さってありがとうございます😊

No title

ピアノ?私にとっては恐怖の音!必修科目なのにすごく下手で、教授が内緒で試験曲教えてくれました。それだけ練習するように。はっははは

卑弥呼様

はっはははって、卑弥呼さんケッサク😆 得しましたね。
息子は木管楽器のミュージシャンですが、
小さい時、ピアノを習わせたら“横型じゃなくて縦が良い“と、
直ぐにやめてしまいました。
アコーディオンだったら良かったのかな?


Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに37年