経験する事
- 2022/08/24
- 02:25
今日は、新しい主治医の医院に行きました。
前回と同じ、とりあえずどんな先生か一度会わないと、
緊急の時にマズイと思った。
この先生が病気によって他の医者を紹介したり、
色々指示を出します。

前回の先生は医者になって1年ちょっとの人でした。
感じが良くてハキハキだったのですが、
やたら、”これはCDC/米症病予防管理センターの
データですから”とか、言うわけです。
”〇〇がこう言ってる”のフレーズは
ちょっと(新米すぎる…)と思ったです。
ごめんよ
私は絵の事しか分からないですが、
描き初めた頃と今とでは、
実際に絵を描く知識の量が全然違います。
経験が少なくてもいきなり凄い作品を作る人が
たまにいますが、
殆どの人はなんでも、
経験から学ぶような気がしますねえ。
今日の先生は
医者になって15年と書いてありました。
私の少し高いコレステロール値を見て、
『卵の黄身はなるべく避けてね。』と言いました。
卵黄の脂肪は、体内に長く残るらしい。
そして、お腹ぺこぺこの私に、
『卵料理よく食べる?』と聞くので、
急に”卵どんぶり、卵焼き、卵サンド”が
頭に浮かび、猛烈に食べたくなりました。
まずい

多分これで終わり。
タイトルは”Happy Hana-chan/ハッピー花ちゃん"です。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Instagram
Etsy Shop
前回と同じ、とりあえずどんな先生か一度会わないと、
緊急の時にマズイと思った。
この先生が病気によって他の医者を紹介したり、
色々指示を出します。

前回の先生は医者になって1年ちょっとの人でした。
感じが良くてハキハキだったのですが、
やたら、”これはCDC/米症病予防管理センターの
データですから”とか、言うわけです。
”〇〇がこう言ってる”のフレーズは
ちょっと(新米すぎる…)と思ったです。
ごめんよ
私は絵の事しか分からないですが、
描き初めた頃と今とでは、
実際に絵を描く知識の量が全然違います。
経験が少なくてもいきなり凄い作品を作る人が
たまにいますが、
殆どの人はなんでも、
経験から学ぶような気がしますねえ。
今日の先生は
医者になって15年と書いてありました。
私の少し高いコレステロール値を見て、
『卵の黄身はなるべく避けてね。』と言いました。
卵黄の脂肪は、体内に長く残るらしい。
そして、お腹ぺこぺこの私に、
『卵料理よく食べる?』と聞くので、
急に”卵どんぶり、卵焼き、卵サンド”が
頭に浮かび、猛烈に食べたくなりました。
まずい

多分これで終わり。
タイトルは”Happy Hana-chan/ハッピー花ちゃん"です。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Etsy Shop