冷やし中華
- 2022/08/14
- 02:00
今日は、ち〜・マリんちへランチに行きました。
冷やし中華を作ってくれるそうです。
(ち〜ちゃんは料理の達人)
私の頭の中には、
千切りのハム、きゅうりと錦糸卵、紅生姜が浮かんでいました。
ところが、出てきたのはこれです。

ゴージャス版。
食べていると、
『チキン失敗してるわ。』と、
ち〜ちゃんが言います。
(私にはとても美味しい)
『ちょっと硬い。』らしい。
(私には美味しい)
しばらくすると、
『やっぱり、ごぼうがイマイチだわ。』と、言う。
(私にはとても美味しい)
『ごぼうそのモノがちょっとね。』らしい。
(私には美味しい)

先月、私が描いている絵を指差して、
「この緑がイマイチ。」と息子に言ったら、
『そう?良い緑じゃない。』と言われたのに似てる。
料理は分からないけど自分の絵は分かる。
なんでも、長くやっていると、
こだわるこだわる。
料理法の学習を、
"Culinary Arts/キュリナリーアート"と言うけれど、
本当に料理もアートです。

今日描いている絵。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Instagram
Etsy Shop
冷やし中華を作ってくれるそうです。
(ち〜ちゃんは料理の達人)
私の頭の中には、
千切りのハム、きゅうりと錦糸卵、紅生姜が浮かんでいました。
ところが、出てきたのはこれです。

ゴージャス版。
食べていると、
『チキン失敗してるわ。』と、
ち〜ちゃんが言います。
(私にはとても美味しい)
『ちょっと硬い。』らしい。
(私には美味しい)
しばらくすると、
『やっぱり、ごぼうがイマイチだわ。』と、言う。
(私にはとても美味しい)
『ごぼうそのモノがちょっとね。』らしい。
(私には美味しい)

先月、私が描いている絵を指差して、
「この緑がイマイチ。」と息子に言ったら、
『そう?良い緑じゃない。』と言われたのに似てる。
料理は分からないけど自分の絵は分かる。
なんでも、長くやっていると、
こだわるこだわる。
料理法の学習を、
"Culinary Arts/キュリナリーアート"と言うけれど、
本当に料理もアートです。

今日描いている絵。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Etsy Shop