身につけたテクニック
- 2021/12/09
- 01:50
新しい家の固定資産税について質問があるので、
市から届いた手紙の電話番号に電話をしました。

すると、留守電が出て、〇〇番号に掛ける様言います。
〇〇にかける。
そうしたら、また留守電で、今度は△△番号、
ホームページからでも、質問できると言います。
ホームページをひらくとそこにはまた違う電話番号が書いてある。
結局、留守電とメールで人間とは話せませんでしたが、
5つ全部の連絡先に質問があるとメッセージを残して昨夜は寝ました。
すると、今朝ぶっきらぼうな声で、
昨日メッセージを残した一つのオフィスからコールバックがあったです。
なにしろ、普段使わない税金関係の英語ばかりなので、
何回も聞き直して、食い下がって、やっと知りたい事が分かりました。
途中何回も切られそうになった。
昔はぶっきらぼうな人におじ気付いていたのですが、
今は、相手の態度はスルーして、
自分の目的だけに集中できるようになったです。
でないと、何も片付かない事が分かった。
サバイバルテクニックが身についた。
旦那の住む小さいワシントンの町は
こう言う市の手続きがある時、
職員が丁寧で、頼んでいない事もやってくれるらしい。
自慢げに教えてくれました。
日本で父の手術後の介護手続きをした時も、
市役所の方はほんとうに親切で、
ロスに慣れている私はビックリしました。

昨日の絵の続きです。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Instagram
Etsy Shop
市から届いた手紙の電話番号に電話をしました。

すると、留守電が出て、〇〇番号に掛ける様言います。
〇〇にかける。
そうしたら、また留守電で、今度は△△番号、
ホームページからでも、質問できると言います。
ホームページをひらくとそこにはまた違う電話番号が書いてある。
結局、留守電とメールで人間とは話せませんでしたが、
5つ全部の連絡先に質問があるとメッセージを残して昨夜は寝ました。
すると、今朝ぶっきらぼうな声で、
昨日メッセージを残した一つのオフィスからコールバックがあったです。
なにしろ、普段使わない税金関係の英語ばかりなので、
何回も聞き直して、食い下がって、やっと知りたい事が分かりました。
途中何回も切られそうになった。
昔はぶっきらぼうな人におじ気付いていたのですが、
今は、相手の態度はスルーして、
自分の目的だけに集中できるようになったです。
でないと、何も片付かない事が分かった。
サバイバルテクニックが身についた。
旦那の住む小さいワシントンの町は
こう言う市の手続きがある時、
職員が丁寧で、頼んでいない事もやってくれるらしい。
自慢げに教えてくれました。
日本で父の手術後の介護手続きをした時も、
市役所の方はほんとうに親切で、
ロスに慣れている私はビックリしました。

昨日の絵の続きです。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Etsy Shop