記事一覧

どう見るか

夕方散歩をしていると、ビルの後ろから光が出ていました。

IMG_1176.jpg

一緒に信号待ちしていた若いグループの一人が、
”不吉な予感”と言ったすぐ後、
”良い前兆”ともう一人がかぶさりました。
私は(えらい明るい電気やな…)と思った。
膨らみのない発想。

IMG_1178.jpg

散歩をする時、
何十年も前に買った皮のポシェットを使っています。
スマホやクレジットカード、薄いエコバッグがうまく収まる。

少し前まで布製のに買い換えようと思っていたのですが、
数日前、The Lifestyle MUSEUMポッドキャスト、
化学者、現役東大生、発明家、など色々な肩書きをもつ
村木風海さんのインタビューを聴いて、
買い換えるのはやめました。

インタビューは主に、
地球温暖化に繋がる、二酸化炭素を消したり、
それを使ってエネルギーにする話です。

インタビュー最後あたりで、
普通のエコバッグはレジ袋を作るより製造過程で
二酸化炭素を出す量が多く、
600回以上使わないとエコにはならない話がありました。
殆ど毎日買い物に行っても2年近く同じエコバッグです。
そのバッグがコットンになると、
60年間使わないとエコにはならないそうです。ひえ〜

2酸化炭素量、エネルギーにフォーカスすると、
レジ袋を買って何回か使う方が環境によいそうです。
紙もオーガニックなイメージがありますが、
コットン同様、作る過程で水やエネルギーを沢山使うので、
言われてるほどエコな素材ではないらしい。

エコバッグを使わないと地球の敵みたいな
風潮があるけれど、
これは情報のバランスが取れていないのかもやね。

と、言うわけで今ある物を長く使おうと思いました。
(発作的にアマゾンで新しいポシェット購入ボタンを
クリックしてしまうかもしれないが)

IMG_1182.jpg

2年前の作品。
ギャラリーの11月末から始まるグループ展に出します。


読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Instagram
Etsy Shop

Comments

Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.

Nちゃん

おお、それはポジティブです。

加熱性プラスチック高いですか?
軽くて便利ですもんね。
Seaspiracyと言う映画ではプラスティックに対する
メディア操作も指摘されていて、興味深かったです。

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに37年