今日は、NPRのポッドキャスト
”Fresh Air”を聴きながら、散歩をしました。

毎回ゲストを招いて、
テリーグロスと言うジャーナリストがインタビューします。
今日聴いたゲストはアニタ ヒルさんでした。
30年前、
連邦最高裁判事にノミネートされたクラレンス トーマス氏を
セクハラで訴えた女性です。
職場でされた、性的に不適切な事を、
詳しく証言したのですが退けられ、
結局、トーマス氏は最高裁判事になったです。
今の様なMe Tooムーブメントなどない時で、
社会的知名度がある男性を女性が訴える事などなく、
殺人予告、などの脅迫が数え切れないぐらいあったそうです。
その時の恨み辛みを少しは話されるのかと思ったら、
私がセクハラを訴える事によって、
泣き寝入りしない女性の行為も存在するという事を
社会に知らしめる意味で良かったとおっしゃっていました。
なんでも初めがあるね。
私は漫才やコントのYouTubeをよく聴くのですが、
グラフィックな下ネタをよく言うコメディアンがいます。
これも、昔は誰も言わなかったような気がしますね。
初めて”下ネタ”を言ったコメディアンは誰でしょうね。
下ネタのコメディー、私はちょっと苦手です。
なんだか、あまり外れない笑いのような気がするのですねえ。
普段恥ずかしくて言わない事を言って、
笑いを取るのはちょっと卑怯な気もします。
でも、言いにくい事をブレークスルーして
自分を解放するのには良い方法かもです。

これは今年作った、コラージュの作品です。
タイトルは”考え直し/The Second thoughts”。
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村
日記・雑談ランキングArt BlogInstagramEtsy Shop