記事一覧

なくて困るもの

また絵の梱包に四苦八苦していたら、
電化製品の修理店から電話がありました。

IMG_9430_2021071314243749b.jpg

洗濯乾燥機の部品がやっとメーカーから届いたと言います。

すっかり忘れていました。
こわれたのは5月、
リペアの人がパーツを注文するねと帰ったきりでした。
あれからずっと、家の中に干しています。
こちらは乾燥しているので、タオルもすぐに乾くし、
部屋はいい具合に湿気るし、それが普通になっていたです。

乾燥機が直っても干しやすい物は干そうと思います。
こわれた時は焦ったのですが、なくてもオッケーです。

IMG_9431_2021071314243654b.jpg
(今日散歩中スマホで撮った写真)

今なくて一番困るのはなんでしょうね?
スマホかな…

昔、旦那の親戚の人に、
『あなた、キリストを信じていなくて困らないの?』と聞かれた事があります。
何と答えたかはよく覚えていないのですが、
知らなかったら困るも何もないですよね。

スマホも知らない時はなくても全然困りませんでした。
あたりまえか

読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Instagram
Etsy Shop

Comments

No title

こんにちは!
私も二十歳頃にカナダのサスカチュワンにあるプロテスタントの村に行った時、「あなたは信仰する宗教がなくてどうやって生きているの!?」と半分怒りながら聞かれました。
どうやってって、別に何も問題ありませんけども…
そして、逆にキリスト教についていろいろ質問したら、奥さま軍団を更に怒らせてしまった、という思い出があります(汗)
教訓=相手が答えられない質問をしてはいけない。

空とコウさん

あはは、怒らせましたか。痛い所を突かれたのかな:)
自分の信じる宗教が平和な心を与えてくれるのは良いけど、寛容さがないとね。

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年