記事一覧

父の日でした

明日は展覧会の搬出日なので、作品を包みました。

IMG_9058.jpg

私はこう言うキチンとした作業が下手です。
角と角が合った試しがない。

ガラクタから何か作れと言われたら嬉しいのになあ。

IMG_9056.jpg
(トラクターで芝刈り、今日の旦那)

こう言う作業、旦那はもっと下手でクリスマスや誕生日プレゼントを
包むと、一見冗談のように見えるので、いつも私がやっていました。

私の父はなんでもキチンとできる人です。
小さい頃から子供用の椅子や机を作ってくれました。
母が使う鉢植えの台も父が作りました。
ロスに来た時は私の作品も梱包してくれた。

今は少し認知症がすすんだ父ですが、
乾いた洗濯物をデパートの衣服売り場のように
キレイにたたんでくれる。と母が喜んでいます。

雨の日は洗濯物がないので。がっかりしているらしい。

ハッピー ファーザーズ デー父ちゃん!


読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
Art Blog
Instagram
Etsy Shop

Comments

父の日

昨日は父の日だったのですね。父は60歳でガンで逝きました。今なら助かるガンの病。ガン=死の時代でした。壮絶でした。ガンに気をつけています。嫌な話しですみません。お元気でありますように。

No title

こんにちは~。

私は梱包得意です。ロンドンのリバティ百貨店で買物をしたときは、店員のプレゼント包装があまりにひどいので、「包装紙をよこして」と要求し、自分で包んだことがあります。あれに比べると日本のデパートガールの梱包技術はすごいですよね。

角がキチーッとしてないと気持ち悪い性分は、亡き父の遺伝で、父の縛った古新聞は、古紙回収に出すのが惜しいくらい見事でした。

しょこらろーずさん

そうでしたか。辛い思い出ですね。お身体大切になさって下さいね。


ぢょん でんばあさん

ぢょん でんばあさんはキチッとできるのですね。羨ましい限りです。
日本に帰る度、包装技術、時間の短さには感動します。
神戸三宮駅の回転焼き屋で箱入りを包んでいる人は素晴らしかったです。


Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年