説明の意味
- 2021/05/17
- 01:10
ダウンタウンに越して来てから小さ目の絵ばかり描いているので、
今日は、46㌅X60㌅/117cmX152cmのキャンバスを
引っ張り出してきました。

何描こかな?
下準備をしながら、画家アグネス マーティン生前の
インタビユーを聞いていたら、
”人は音楽に関しては感情をそのまま受け入れるのに、
(ビジュアル)アートには説明を要求する”と言うのがありました。
100%そうだとは思いませんけれど、
たしかに、音楽にはすんなり”好き””嫌い”と、
反応しているような気がしますねえ。
アートは、美術館やギャラリーに行くと、
説明をした長いオーディオがあったり、
展覧会を開くと作品の説明を聞かれる事も多いです。
なんだかかしこまっている。
音は静止しないから直感で聴くしかないのかな?
アートは音楽に比べてそれほど生活に入り込んでないからかな?
聴覚と視覚に差があるのかな?

夕方、知り合いのギャラリーのオープニングに行きました。
コロナ感染者が減ってオープンしても、、
まだまだギャラリーに来る人は少ないそうです。
シニアになってトイレが近くなったのを忘れて、
家を出る前にコーヒーを2杯飲むアホな事をしてしまいました。
トイレが見つからないので、帰る途中ち〜まりんちに電話をして借りました。
焦った。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ

Art Blog
Instagram
Etsy Shop
今日は、46㌅X60㌅/117cmX152cmのキャンバスを
引っ張り出してきました。

何描こかな?
下準備をしながら、画家アグネス マーティン生前の
インタビユーを聞いていたら、
”人は音楽に関しては感情をそのまま受け入れるのに、
(ビジュアル)アートには説明を要求する”と言うのがありました。
100%そうだとは思いませんけれど、
たしかに、音楽にはすんなり”好き””嫌い”と、
反応しているような気がしますねえ。
アートは、美術館やギャラリーに行くと、
説明をした長いオーディオがあったり、
展覧会を開くと作品の説明を聞かれる事も多いです。
なんだかかしこまっている。
音は静止しないから直感で聴くしかないのかな?
アートは音楽に比べてそれほど生活に入り込んでないからかな?
聴覚と視覚に差があるのかな?

夕方、知り合いのギャラリーのオープニングに行きました。
コロナ感染者が減ってオープンしても、、
まだまだギャラリーに来る人は少ないそうです。
シニアになってトイレが近くなったのを忘れて、
家を出る前にコーヒーを2杯飲むアホな事をしてしまいました。
トイレが見つからないので、帰る途中ち〜まりんちに電話をして借りました。
焦った。
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
Art Blog
Etsy Shop