記事一覧

終わって始まる

ここ2、3日、旦那が何を言ってもあまり腹が立ちません。

IMG_5340.jpg

(そのうち今2人でやってる事にも終わりがくる)
と、思ったら、細かい事が気にならなくなった。
どうして今までこう言う心持ちで暮らしてこれなかったのか
と、思います。やっぱり変化は外ではなくて私の中やな…と思う。

IMG_5349_202010201405039f4.jpg

今日は母から小包が届いたのでびっくりしました。
約30年間、父が海外小包のラベルや住所を書いて
郵便局から送ってくれていました。

アゴ、昆布だし、インスタント味噌汁などがいっぱい
入っていました。母に電話をして小包のお礼を言うと、
『おおっ、下手なローマ字でもアメリカ人は読めたか。』
と喜んでいます。アメリカ向け小包は今年いっぱいで
田舎の郵便局から送るのが無理になるといいます。
来年からは、手続きの難しさが半端でないらしい。
30年以上続いた実家からの小包も今年で終わりです。

なんでもいつかは終わる。でも、終わりの後は始まりやからね。
過去に感謝して前進ダス。

今夜は小包の中にあったカリントウを食べながらブログの
下書きをしています。おいし
私は幸せものである。


読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
ART パンツ - にほんブログ村
Art Blog
Instagram
Etsy Shop

Comments

No title

何より嬉しいプレゼントですよね。愚息にもよく送りましたが、国事情からよく行方不明になっていましたよ。親はいつまでも親なんだよね。

Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.

サンちゃん

卑弥呼様も経験がおありでしたか。小包を開けた途端わぁ〜愛情!と思います。

Nちゃん

Nちゃんどうもありがとうございます。優しい
日本食料品はこちらで殆どの物が揃うのですが、前に母から何が欲しいと聞かれた時、出汁とリクエストしたのでそれからは出汁をたくさん送ってきてくれます :)

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年