もう飽きた
- 2020/05/29
- 00:22
昨夜は夜遅くまで、息子にたのまれたtwhich用の、
フレームデザインをしていました。

息子におだてられると、あまり面白くない事でも、
機嫌よく引き受けてしまいます。
しかし、最近は息子の顔をスクリーンでよく見る。
隔離中に演奏の場が全部ウェブストリーム(?)に
なったから。NYに引っ越したのが2012年です
が、8年間の間で今が一番よく見ます。

夕食の時、息子のtwhichチャンネルにいくと
昨夜私が作ったフレームをもう使っていました。
ベースクラリネットを吹いていたので、旦那に見る?
と、聞いたら、『もう飽きた。』と言うので笑いました。
母も飽きたわ。

今日はタイ料理をテイクアウトしました。
店の人もピックアップのお客さんもかなり
リラックスでした。スケボーをする友達が
ずっと閉鎖されていたリングがオープン
したと喜んでいます。
最近は、少しずつ隔離終了の気配が漂っています。
ただ、高齢者や疾患を持った方は今よりもっと
注意が続きますから本当に気の毒です。
ユッコちゃんは今日抗体検査をしたらしい。
119ドルだったそうです。
読んで下さってありがとうございます。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら
フレームデザインをしていました。

息子におだてられると、あまり面白くない事でも、
機嫌よく引き受けてしまいます。
しかし、最近は息子の顔をスクリーンでよく見る。
隔離中に演奏の場が全部ウェブストリーム(?)に
なったから。NYに引っ越したのが2012年です
が、8年間の間で今が一番よく見ます。

夕食の時、息子のtwhichチャンネルにいくと
昨夜私が作ったフレームをもう使っていました。
ベースクラリネットを吹いていたので、旦那に見る?
と、聞いたら、『もう飽きた。』と言うので笑いました。
母も飽きたわ。

今日はタイ料理をテイクアウトしました。
店の人もピックアップのお客さんもかなり
リラックスでした。スケボーをする友達が
ずっと閉鎖されていたリングがオープン
したと喜んでいます。
最近は、少しずつ隔離終了の気配が漂っています。
ただ、高齢者や疾患を持った方は今よりもっと
注意が続きますから本当に気の毒です。
ユッコちゃんは今日抗体検査をしたらしい。
119ドルだったそうです。
読んで下さってありがとうございます。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら