記事一覧

ごめんの出し惜しみ

今朝、一人で釣り堀を散歩していたら、リードを付けていない
中型犬がこちらに近づいて来ました。

IMG_0717_20200218120531ada.jpg

後ろから女の人がゆっくり歩いています。 
私は緊張してモカグリをギュッと引っ張ってる。
グリは犬の好き嫌いが激しいからです。

「あなたの犬を呼んでリードを付けてくれませんか?」と大きな声で言ったら、
『心配しなくてもいいわ。私の犬は優しいのよ。』と言います。(またこれや)
「私の犬が優しくないのよ。」と返したら、渋々リードを付けてくれました。

そして、そのまま通り過ぎた。

この人が私の息子だったら「こら〜〜I'm Sorry を言いなさい!」と
注意しますが、この人は言われた事がないのかな?
私だったら、3回は謝るよ。

IMG_0724.jpg

もう一人、I'm Sorryと簡単に言わない人がいます。
うちの旦那です。

私の虫の居所が悪いと「ゴメンナサイは?」と詰め寄って、
言うまで引き下がりません。そうすると、『I'm Sorry…』と
ディズニーのグーフィーの声で言います。

怒っていても”ごめんね”の一言で簡単に(もういいや)と、
思える事が多いのにね。


読んで下さってありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ

アートブログこちら

Comments

No title

犬の飼い主あるあるですね。
うちの旦那がこれよくやるんで喧嘩になります。
万が一、相手の犬や飼い主に噛み付いたりでもしたら、ピットブルっていうだけで、きっとうちのはなが悪者になってしまう。その後、はながどうなるか想像したくもない。
だから、家の外では絶対にリードを外すなっていくら言っても、旦那の返事はいつも「はなはフレンドリーだから大丈夫!」

はぁ〜😩

とこさん

優しい犬を飼っている人はグリみたいな子と歩いてる飼い主の気持ちは分からなくて当然ですよね。グリもピットなので噛んだらアウトです。
昔は危機一髪が何回かありました。グリがアグレッシブになると相手の飼い主さんはやっぱり怯まれますねえ。最近は歳をとったので大分メローです。

No title

ノーリードの飼い主さんに返す言葉が素晴らしいです。
私もノーリードの犬で危険な思いをしたことがあるので「私の犬が優しくないのよ!」と言ってみたいですが4㎏の小型犬では効果なしですね。(笑)

そら太郎ママ様

そら太郎ちゃんはひょいと抱き上げれるのでいいですねえ。すみっこでチラリと見ているそらちゃんの表情が本当に可愛いです。

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに37年