薬を変えてから、父のパニックは起こっていません。
足腰が少ししっかりしてきました。

毎日、ホーム炬燵で昼寝をしている父を起こして散歩をします。
私がジャケットを着てやってくると、嫌な顔をする。
もう少し、体力を付けて、私がロスに戻るまでに、
自分の事はなるべく自分でできるようになってほしいのです。

昨日、母に彼女が好きな生け花教室に行くように言いました。
今朝は、友達と体操のクラスにも行った。
父の手術日が決まってから、ずっとお休みしていました。
それどころではなかった。
母も84歳。楽しいクラスや友達との集いを続けて欲しいです。
私が帰った後も、ケアマネさんの助けで、
1日1-2時間でも、安心して母だけの時間が持てるように
なればいいなと思います。

今日は、隣のおじちゃんが畑で採れた、
ナメコ、シイタケ、キャベツ、白菜を持って来てくれました。
ウホホ〜〜
この人、野菜、果物を育てる名人です。
あとはあまり興味がないのか、ボコボコ持って来てくれる。
お隣に何でもタダでくれる八百屋さんがあるようなもんです。
おじちゃんありがと〜
読んで下さってありがとうございます。
にほんブログ村
ライフスタイル ブログランキングへアートブログは
こちら