記事一覧

理解できなかったサービス

今日、母は村の敬老イベントがあり朝から出かけて行きました。
トランペットとギターのライブやゲームがあるらしい。

IMG_8138_20190913193148c0e.jpg

私は少し物忘れの始まった父と2人で、
母が用意をしてくれた、お弁当を食べたり、

仕事のメール返信をしたり、ゲームをしたり、
新聞を読んで、父と、政治の話をしていました。

IMG_8140_20190913191549bbd.jpg

途中、母から聞いていた屋根の修理屋さんから電話がありました。
来週、月、火曜日に修理ができるので、
今日、ご近所に挨拶に行かせてもらう、との事です。

IMG_8145_20190913191546d4c.jpg
(父のコンピューターには<毎食後、薬服用のこと>と書いた紙が貼ってある)

近所に挨拶…?話の内容が理解できなくて、最初は
(何のこっちゃ?)でした。

聞いていると、古い塗料を削る音や、
新しい防水塗料の匂いでご近所に迷惑をかけるので、
事前にお知らせしたいと言う事だった。

IMG_8147.jpg

何と丁寧な…ロスではありえんわ。100%ありえんわ。

「へ〜、そうですか。ご丁寧に…では宜しくお願いします。」と
電話を切って、ちょうど帰って来た母にその事を話しました。

ところが『お隣さんは、空き家ですからお気使いなく。』と、
修理屋さんに、母、コールバック。

そうだった。幼馴染の一人暮らしのお母さんは
今年亡くなったのだ…忘れていた。
実家のまわりは空き家がパラパラ。
この村の住人も年年少なくなっています。

読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ

アートブログこちら

Comments

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年