英語の方がいい時2
- 2019/08/26
- 00:19
モカグリの散歩、私は最近、モカ!っと名前を呼んだら来るように、
餌付けをしながら歩いています。(5mmほどの犬ジャーキーでつっている)

旦那は『そんなやり方は邪道だ。』と言ってリードだけで
教えていたのですが、引っ張られてひっくり返りそうになる事数回。
今朝はだまって餌でつってます。(ほれみろとは言わない)
(思うけど)

昨日のブログを書いていて、(もう一つ英語の方がええ時あるわ)と、
思いました。
夫婦喧嘩です。

(マンゴ餅アイスクリーム)
日本語は男性と女性の使う表現が色々違っていますが、
私が知っている英語にはないように思います。
だから都合がいい。
短くて、強い口調で完結できるフレーズがけっこうあります。

<例>
(もう、ぐじゃぐじゃとうるさいな〜)は(shut up/シャット アップ)で終わり。
(態度悪いの直した方がええよ)は(behave/ビヘイブ)で終わり。
(あ〜た、自分の事しか考えてない人やね)は(jerk/ジャーク)で終わり。
もっと進むと、真ん中の指を立てたり、Fワードもありますが、
それは強力に怒った時にとってある。
でも、なるべく怒らないのが自分のタメだよね。
これを書いているだけで、ちょっと暗くなったわ。

今日は、未完成の古い絵の続きをやってます。
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら
餌付けをしながら歩いています。(5mmほどの犬ジャーキーでつっている)

旦那は『そんなやり方は邪道だ。』と言ってリードだけで
教えていたのですが、引っ張られてひっくり返りそうになる事数回。
今朝はだまって餌でつってます。(ほれみろとは言わない)
(思うけど)

昨日のブログを書いていて、(もう一つ英語の方がええ時あるわ)と、
思いました。
夫婦喧嘩です。

(マンゴ餅アイスクリーム)
日本語は男性と女性の使う表現が色々違っていますが、
私が知っている英語にはないように思います。
だから都合がいい。
短くて、強い口調で完結できるフレーズがけっこうあります。

<例>
(もう、ぐじゃぐじゃとうるさいな〜)は(shut up/シャット アップ)で終わり。
(態度悪いの直した方がええよ)は(behave/ビヘイブ)で終わり。
(あ〜た、自分の事しか考えてない人やね)は(jerk/ジャーク)で終わり。
もっと進むと、真ん中の指を立てたり、Fワードもありますが、
それは強力に怒った時にとってある。
でも、なるべく怒らないのが自分のタメだよね。
これを書いているだけで、ちょっと暗くなったわ。

今日は、未完成の古い絵の続きをやってます。
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら