英語の方がいい時
- 2019/08/25
- 01:29
最近、またちょっと寝不足です。

昨夜はやる事があったので、仕事場にいたのですが、
近所のライブハウスで演奏する友達から電話がかかってきました。
「今夜は、行けないよ。」と言おうとしたら、
『ベースにつなぐペダルのパワーコードを忘れたから
貸してくれないか?』でした。
「いやだ」と言ったら恨まれそうなので、コードを届けてしばらく
演奏を聴きました。

後、夜遅く帰ってきて、やるつもりだった、作品作りに関する
10コの質問の答えを、考えました。
今日、来年にある展覧会のプロモ用ビデオ撮影に、
スタッフが家に来るのです。
日本語の方が説明しやすいのなら、英語の字幕を入れますから。
とメールがありました。

もちろん、日本語の方がええわ。と思って、夜遅くまで
ない頭を絞って考えた。
(そして、早朝モカに起こされました)

インタビューの時、日本語で話し出したのですが、(なんか違う…)
かしこまって昨夜の日本語下書きを喋る私は、(なんか違う…)

で、「ちょっと待って。」と言って、下手な英語に変えました。
どう言う訳か、日本語よりスラスラ出てきます。
もう、下書きなんぞ、どうでも良くなった。
下手な英語だと(よく見てもらいたい)と言う気持ちが
なくなるので、もっと素直に話せるのかもしれません。
ええ格好をしようとするといつもコケますねん。
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら 新しくYouTubeアップしました。

昨夜はやる事があったので、仕事場にいたのですが、
近所のライブハウスで演奏する友達から電話がかかってきました。
「今夜は、行けないよ。」と言おうとしたら、
『ベースにつなぐペダルのパワーコードを忘れたから
貸してくれないか?』でした。
「いやだ」と言ったら恨まれそうなので、コードを届けてしばらく
演奏を聴きました。

後、夜遅く帰ってきて、やるつもりだった、作品作りに関する
10コの質問の答えを、考えました。
今日、来年にある展覧会のプロモ用ビデオ撮影に、
スタッフが家に来るのです。
日本語の方が説明しやすいのなら、英語の字幕を入れますから。
とメールがありました。

もちろん、日本語の方がええわ。と思って、夜遅くまで
ない頭を絞って考えた。
(そして、早朝モカに起こされました)

インタビューの時、日本語で話し出したのですが、(なんか違う…)
かしこまって昨夜の日本語下書きを喋る私は、(なんか違う…)

で、「ちょっと待って。」と言って、下手な英語に変えました。
どう言う訳か、日本語よりスラスラ出てきます。
もう、下書きなんぞ、どうでも良くなった。
下手な英語だと(よく見てもらいたい)と言う気持ちが
なくなるので、もっと素直に話せるのかもしれません。
ええ格好をしようとするといつもコケますねん。
読んでくださって嬉しいです。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
アートブログはこちら 新しくYouTubeアップしました。