記事一覧

いつ来るか

最近は夜中の3時ごろ寝て、朝10時に起きると言うサイクルができあがっていました。ところが今日は、7時起き、上の写真、3回目のコーヒーを作っています。昨夜はあまり眠れなかった…頭がぼあ〜んです。昨日、シアトルのギャラリーから長い間ディスプレイに使っていた私の大きな絵を運送屋が、明日か明後日そちらに返しに行くからね。とメールがきました。大きい絵はコンドのロビーで預かってくれないから、運送屋が来るまで、ウチで...

Read more

減ってる

今日は、散歩途中新しい展示になったギャラリーに寄りました。女性社会活動家のビデオが流れていたので、ちらっと覗いて出ました。こう言うのを途中から観始めると、しばらく意味が分からないので面白くない。後、例の鶏小屋がある中庭に行きました。6羽が3羽に減っていました。ガーン!4月に日本から帰ってきた時は全員そろっていた。3羽はどうした…(ギャラリー内にあるレストランが食材に使っていると言う陰謀説がある)ケージ前...

Read more

よくある原因

朝ご飯を作っていたら、シンちゃんからLINEが来ました。(アイスクリーム買った)と、あります。(後でお茶しよう)と送り返して、“歯痛は治ったな…“と思いました。先週、夕ご飯を作るのが面倒なので、“もう食べた?“とシンちゃんにLINEをしたら、“歯が痛いから、うどんでも食べに行こうと思っていた“と返信がありました。私は、口内炎になっていたので、カリカリしたトンカツや辛い物は考えただけでもコワイ。その日は痛いもの同士...

Read more

ちょっとガッカリ

ユッコちゃんが久しぶりに家に帰ってきたら、犬2匹が素っ気ないらしいです。いつもなら、千切れんばかりに尻尾をふって、飛びついてくるそうな。(ユッコちゃんの写真)今まで、仕事で留守にする間、犬猫ウサギの世話はボーイフレンドか、間貸ししているUちゃんだったけれど、今回は2人とも州外に用事でいなかった。で、お隣に住んでいる、ちょうど夏休み中の姉妹(多分中学生)にバイト代を出して世話を頼んだそうです。2人だと、よ...

Read more

イマイチよく分からない

2日前、“昼寝する人は脳が萎縮しにくい?“と言う記事がCNNにありました。イギリスの研究チームが発表したらしい。短い昼寝を習慣にしている40〜69歳は脳の体積の減り方が5〜6.5年分遅くなってる。と、言う事なのですが、遺伝子に昼寝をする傾向があるタイプ(何これ?)と、そうでないタイプを比べたそうです。遺伝子で決まるって事?続きを読んでいると、“だが一方で、高齢者の頻繁な昼寝は認知症の兆候だと言う研究結果も報告され...

Read more

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに37年