記事一覧

コンドミニアムの事情

朝Eメールを開けると、コンドのマネージメント会社から<緊急>と書いたメールが入っていました。住人が使っているガレージゲートのリモートコントローラー番号を変えるのでロビーに持っていくように書いてあります。事情を聞くと、127世帯中の住人1人がコントローラーをどこかで落としたらしい。ありゃま、コンドは1人が落とすと126世帯道連れやね。コントローラーと言うと、昔、旦那とノースハリウッドのタウンハウスに...

Read more

私の数え方

今日、旦那の住むワシントンの町は昼間43度でした。異常気象だそうです。(ちなみにロスは28度)向こうは、雨が多くて青々した森に住んでいるので、庭のあちこちに、見たことがない花が咲いていると写真を送ってきました。私はこれを見て、8ドル、16ドル、24ドルと数えました。フォックスグローブ、何日か前花屋で一本8ドルだったです。今日は、昨日のオープニングの疲れか、身体と頭がドンヨリしていて散歩もしませんで...

Read more

並べ間違い

久しぶりの展覧会オープニングは楽しかったです。コロナ中会えなかった友達が大勢来てくれました。ハグまでした。ふと、入り口のガラスドアを見ると私の展覧会のタイトル”行くぜ!”が”い漬け!”になっています。何の漬物や。誰も気づかんやろ…と思ったのですが、ちゃんと読む人たちがいて、”いづけ”の意味を質問されるので、ギャラリーに言いました。ディレクターは何回か『いくぜ…いづけ…』と呟いてZとKを入れ替えました。言葉を...

Read more

明日大丈夫かな

ここ2、3日ほどスマホばかり触っています。明日から始まる、展覧会のPRをFBやインスタにアップするとコメントや質問がメッセージでくるので、返信しています。こんなにしょっちゅう首を下に向けて、手のひらの小さい物を見る、昔、こんな格好をする人は誰もいなかったよね。あっ、いたわ。小さいノートに英単語をびっしり書いて、いつも下を向いて暗記をしてた優等生Tちゃんは50年前からこの格好だった。明日は展覧会のオープ...

Read more

しんどい事の後はええ事がある

うちはキッチンが小さいのでゴミ箱とリサイクルカゴをシンク下に置いています。でも、気温が上がってプラスティックパッグに入れた生ゴミや、ソースの付いた包み紙が、ドアを開けると少し臭うようになったです。すぐに捨てるには、白い袋にまだまだスペースがあって、ゴミ袋がもったいない。やっぱり、ゴミ箱は蓋つきを買って外に出すかと、昨日の梱包の残りを整理していたら、ええのがあった。ダンボールで蓋を作りました。ちょう...

Read more

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに37年