記事一覧

父と母

毎日家の片付けをしていると、”うわぁ〜”と言う様な物が出てきます。これはEメールなどなく、国際電話が超高かった頃に日本の母から届いた手紙です。靴箱に入って仕事場の一番高い棚にありました。1通読んだのですが、今の私よりずっと若い母があの頃の飼い犬クロちゃんの様子を書いていました。後、母に(ありがとうね)と言って一気にシュレダーにかけました。50代の母より、85歳の母が今の私の母で、今の母は50代の母より...

Read more

興味があるとないの違い

トイレに座ったままでネットニュースを読んでいたら、モカグリがドコドコ入ってきました。またドアを開けて用を足していた。朝、旦那と電話で話していると、トラクターを買うと言います。(やっぱり)機能について説明してくれるのですが、興味がない。動けばええやん。と聞いています。興味がないと言うのは、よく言えば無知からくる柔軟な考えですかね。私はTOYOTAのハイランダーに乗っているのですが、ディーラーに行った時、荷...

Read more

感謝の日

今日は感謝祭でした。朝一人でコーヒーを飲んでいると、NY一人暮らしのキャロちゃんから、電話がありました。(旦那のオレゴンサンクスギビング)キャロちゃんは30年以上前に非営利団体で一緒に働いていました。あれからずっと友達です。コロナで一人の感謝祭、声が聞きたくなったと言います。政治やコロナの話を一時間ほどして、最後に『ARTパンツ長い間友達でいてくれてありがとね。』とキャロちゃんから電話を切りました。こん...

Read more

2人の専門家

今朝はHansen Damの釣り堀を散歩しました。”10月3日にナマズ追加”と黒板に書いてあります。釣り人3人。長閑です。今年はコロナコロナでホリデーシーズンに入ってしまいました。明日は感謝祭です。午後、私が買おうとしているコンドで、シロアリ専門家と家全体の安全、機能を調べる専門家に会いました。私は彼らの邪魔にならない様、部屋の広さを巻尺ではかりながら、ここにキャビネット、ここは絵の具台、などと想像していまし...

Read more

面倒臭い事

この写真は旦那が買おうとしている家の庭と言うか牧場と言うか、牧畜地と言うか、酪農地と言うかです。『こう言うところに住みたかったんだ。』と喜んでいます。「良かったな、夢がかなって。」と言ったのですが、(無理無理無理、私には絶対に無理)と心の中で無理を連呼しました。トラクターは高すぎるので、クリスマスプレゼントは、デニムのオーバーオールと農用のフォークに決まりやわ。家の売り買いは本当に面倒臭いです。明...

Read more

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに37年