記事一覧

どうして忘れる?

今朝は河原を歩きました。こういうところは4本足、良いですね。安定しています。私は大きく2回蹴つまずきました。(毎回同じ事を書いている気がする…)昨夜2時頃、何かが仕事場のドアを引っ掻く音で目が覚めました。そ~~とバスルームの窓から覗くと、なんとモカではないですか。上の写真はドアの網戸です。引っ掻いて破いていました。びっくりして、ドアを開けると、(んっ、も~~う!!)と言う感じで入ってきた。昨夜は旦...

Read more

若さの秘訣

今朝Googleニュースを読んでいたら、内海桂子さん追悼記事が出ていました。三味線を弾きながら漫才をされる、粋な方だったのを記憶しています。ご主人が24歳年下。と言うところで少し止まり、私の歳63歳ー24歳=39歳と計算しました。前回、計算したのはマドンナ35歳年下恋人の記事。別に若い恋人が欲しいワケでははないですが、(どちらかと言えば年上好みです)こう言う記事を読むと(やるなぁ)と元気がでます。昼過ぎ...

Read more

マスク警察と 水玉マスク

朝、散歩をしていると旦那の携帯着信音が何回か鳴りました。近所のライブハウスオーナーから(マスク警察がライブストリームの時はマスクをつけろと言ってきた)のメッセージが入ったそうです。(今夜ミュージシャンがマスクを付けていなかったら、シティカウンシルオフィスに通報する)と匿名で脅しているらしい。今夜は旦那がブックしたミュージシャンが演奏するので、マスク忘れずにと言った内容です。ライブは観客なしで、ミュ...

Read more

美術館、ギャラリーまだ閉鎖

今日は10月グループ展の作品を作っています。バーチャル展になるのですが、この隔離が始まって、アートが生活に必要な度合は結構低いな…と、思いました。なくても問題なく生活できますもんね。美術館のゴッホを観ないと、生活できない人はまずいない。隔離前からロスのわずかな美術館、ギャラリーを除いてはどこへ行っても、ガラガラでした。Trader Joe'sの何十分の一ぐらいしか人がいない。なのに、延々と閉鎖しています。カリフ...

Read more

空容器と エコバッグ

私はプリンとかゼリーとかボバとか、”つるつるつるりん”の食感が大好きです。マーケットに行くとこの手の安いデザートに目がいく。食感も好きですが、プラスティックの容器にも目がいく。写真のゼリー容器はアクリルを混ぜるのにちょうどいい深さ大きさで、気に入っています。あと、蓋がキチッと閉まるオリーブ、ケッパー、などの小さい瓶、ヨーグルトの容器、味付け海苔の缶、どれも大好き。中身がなくなったら、洗ってイソイソと...

Read more

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに37年