記事一覧

連絡がない理由

息子は、よく食べ物の写真を送ってきます。

00F50791-6613-4686-B1A4-5BB310501587.jpeg

何年か前までは、
レストランやテイクアウトで食べた物ばかりだったのですが、
最近は、自分で作ったのを送ってきます。

大晦日にガールフレンドと友達に、
年越しそばと刺身ガーリックソースを作ったら、
みんなが“最高!“と言ってくれたらしい。
それから、ちょっと和食にハマっている様子です。

1C30AA72-736D-4F96-9D4C-E2F41CFC884B.jpeg

先月、日本の包丁と研ぎ石を買って、
研ぎ石の説明が日本語だったので、
訳してくれと、写真を送ってきました。
その時、すぐに思い出したのが、
息子のピーラー事件です。
小学生の時、
あの野菜の皮剥きで竹を削っていて、
自分の人差し指の先まで削ったです。
エマージェンシールームで息子の指を縫う先生が
“君、クラリネットは当分ダメよ“と
言ったのを覚えています。

新しい包丁と聞いて、チラッとその時の事を言ったら、
“んもう…分かってるよ“と息子は不機嫌になりました。
“余計な事を言った“と笑って、
その時は電話を切ったのですが、
しばらくして、
息子からパタリと連絡がこなくなりました。
今までもたまにあったので、
“忙しいのだろう“ぐらいに思っていたら、
インスタに“包丁で指を少し切ったので、
今夜のライブは僕の代理が吹きます“とポストしていました。
ありゃま

今まで一度も、
息子に“ほれ見ろ“と言った事はないのですけれどねえ。
自分が不機嫌になったので、バツが悪かったもよう。

491C5D34-CCDC-4326-B07B-862448EA2FF8.jpeg

これで、終わりです。
タイトルは“Angry Rabbit/怒るウサギ“です。

読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
Art Blog
Instagram
Etsy Shop 

Comments

No title

優しい怒り方だね。私はもっと爆発しているよ。しかし年取ると爆発するにもエネルギーがいるから、やはり我慢?

下書きの時に。。。

こんばんは。
うさぎがどんな姿になるのかと興味津々でしたが、ちょっと戸惑っている雰囲気になりましたね。
スカートが、グループ展の時に身につけてらしたスカートの印象と重なります!
息子さんの怪我は、楽器の演奏には影響無しのレヴェル?悪い記憶を思い起こさせてしまったのかも?!でも大した怪我でなかった事を祈ります。

卑弥呼様

うはは…“指気をつけてね“でやめれば良かったやん、と思ったわけです。
そうそう私の場合、爆発は旦那でじゅうぶんなのです。エネルギーいるよ〜

yokoblueplanetさん

こんばんは〜
いつも行き当たりばったりで描いているのですが、
うさぎの目を描いている時、紙の繊維で鉛筆が引っかかって怒り目になったのですよ(笑)
あのスカート、日本で2000円でした。

心配して下さってありがとうございます。
1週間で問題なく吹けるようになったそうです。
そうなんですよ、昔の事を言ったのは余計でした。

Post a comment

Private comment

Profile

artpants

Author:artpants
一人暮らし60代絵描きです。ロスに35年